'70S SOUL GOLD

※2006年発売の米国輸入盤です。

VOL.1

1-The Delfonics/Didn't I (Blow Your Mind This Time)
2–The Originals/The Bells
3–The Supremes/Up The Ladder To The Roof
4–The Moments/Love On A Two Way Street
5–The Jackson 5/I'll Be Thereaiアイル・ビー・ゼア
6–Smokey Robinson & The Miracles/The Tears Of A Clown涙のクラウン
7–Marvin Gaye/What's Going On
8–James Brown/Soul Power Pts. 1 & 2
9–Ike & Tina Turner/Proud Maryプラウド・メアリー
10–Jean Knight/Mr. Big Stuff
11–Undisputed Truth/Smiling Faces Sometimes
12–Isaac Hayes/Theme From Shaft黒いジャガーのテーマ
13–Al Green/Let's Stay Together
14–Betty Wright/Clean Up Woman
15–The Dramatics/In The Rain
16–The Stylistics/Betcha By Golly Wow ゴーリー・ワウ
17–The Chi-Lites/Oh Girlオー・ガール
18–The Staple Singers/I'll Take You There



※(全米TOP40研究読本より)黒いジャガーのテーマ
60年代後半のブラック・パワーの台頭と共に、主演もスタッフも黒人というブラック・ムーヴィーが流行しました。その代表作に数えられるのが、「黒いジャガー」でしょう。スタックス・レコードのソングライターとしてD・ポーターと共に一時代を築いたヘイズですが、歌手としての魅力は……?、ですが、コンポーザーとしてはピカイチです。ワウワウを使ったスリリングなイントロと前半部分の生ピアノのコード弾き、そして後半に現れる語りの様な歌いまわし(今のラップとかと違うんだよ)と「シャフト」というコーラスのコール&レスポンスがカッコイイのひとことにつきます。またアレンジ面でも「燃えよドラゴン」のテーマや、夏木マリの「絹のくつ下」等と聞き比べていただくと、良さがわかるナンバーです。

VOL2.

1–Billy Preston/Outa-Space
2–Brothers Johnson/Strawberry Letter #23
3–Curtis Mayfield/ Freddie's Dead (Theme From Superfly)
4–The Temptations/Papa Was A Rollin' Stoneパパ・ワズ・ア・ローリングストーン
5–Brighter Side Of Darkness/Love Jones
6–Four Tops/Ain't No Woman (Like The One I Got)
7–The Isley Brothers/That Lady Pts. 1 & 2ソウル・レディ No.1
8–Marvin Gaye/Let's Get It On
9–Eddie Kendricks/Keep On Truckin'
10–Aretha Franklin/Until You Come Back To Me (That's What I'm Gonna Do)待ちこがれて
11–Dionne Warwick & Spinners/Then Came You愛のめぐり逢い
12–Harold Melvin And The Blue Notes/Bad Luck
13–Diana Ross/Love Hangoverラブ・ハングオーバー
14–Commodores/Easyイージー
15–The Floaters/Float On
16–Chic/Le Freakおしゃれフリーク
17–Bell & James/Livin' It Up (Friday Night)
18–Ray, Goodman & Brown/Special Ladyスペシャル・レディ



※(全米TOP40研究読本より)ソウル・レディNo.1
彼らが日本で語られることはあまりなかった。ぜいぜいビートルズの「ツイスト・アンド・シャウト」のオリジナル・アーティストというくらいしか……。さてこの曲は、「3十3」からのシングル・カット。彼らにとっ69年の「イッツ・ユア・シング」(2位)以来のTOP10ヒットとなったが、当時の日本のソウル・ファンからは相手にざれなかった。……といっても、これはホメ言葉。ただの黒人コーラス・グループという認識でこの曲を聴くと、全編にフィーチャーされたサイケデリックなギター・ソロにひっくり返ってしまうだろう。ブラック・ロック的なのだ。スライやジミヘンの影響を受けていた同時期のマイルス・デイヴィスを、つい連想してしまう。しかし、ピーター・バラカン氏によって、日本でも再評価の機運は高まっている。

※(全米TOP40研究読本より)スペシャル・レディ
八リー・レイ(92年死去、合掌)、アル・グッドマン、ビリー・ブラウンの3人はモーメンツとして70年代に数々のヒットを放ったが、所属レーベルが倒産したうえ「モーメンツ」というグループ名の権利を持っていなかったため、自分達の姓を冠したグループ名でポリドールと契約した。その第1弾がこの曲だが、いきなりアカペラ・コーラスで始めるという必殺技を駆使し、ストリートへの回帰を表明。サビのところではブ厚いコーラス・ワークとスウィートなバック・サウンドが絡み、エンディングは再度アカペラで、と曲の完全度は異常に高い。ヴォーカル・グループ名唱何選とかあるならエントリー間違いなし。なお、メンバーは一応3入ということなのだが、実際の録音には4人目のコーラス(ウォルター・モリス)がいたことが後に判明している。