ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA

《STRANGE MAGIC THEVERY BEST OF ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA》

ディスク:1

1. 10538 Overture/10538 序曲
2. Roll Over Beethoven/ロール・オーバー・ベートーヴェン
3. Showdown/ショウダウン
4. Daybreaker
5. Ma-Ma-Ma Belle/いとしのベル
6. Can't Get It Out Of My Head/見果てぬ想い
7. Boy Blue
8. Evil Woman/イーヴィル・ウーマン
9. Strange Magic/ストレンジ・マジック
10. Livin' Thing/オーロラの救世主
11. Do Ya/ドゥ・ヤ
12. Telephone Line/テレフォン・ライン
13. Rockaria!/哀愁のロッカリア

ディスク:2

1. Turn To Stone/ターン・トゥ・ストーン
2. Sweet Talkin' Woman/スウィート・トーキン・ウーマン
3. Mr. Blue Sky/ミスター・ブルー・スカイ
4. It's Over/哀愁の果て
5. Shine A Little Love/シャイン・ラヴ
6. Don't Bring Me Down/ドント・ブリング・ミー・ダウン
7. Confusion/コンフュージョン
8. Last Train To London/ロンドン行き最終列車
9. Hold On Tight/ホールド・オン・タイト
10. Twilight/トワイライト
11. Rain Is Falling/さらばロンリー・レイン
12. Rock 'N' Roll Is King/ロックン・ロール・イズ・キング
13. Four Little Diamonds/フォー・リトル・ダイアモンド
14. Stranger/ストレンジャー
15. Calling America/コーリング・アメリカ
16. So Serious/SO・シリアス



※1995年発売の輸入ベスト盤です。

《ELO究極ベスト》


ディスク:1

1. ミスター・ブルー・スカイ
2. イーヴィル・ウーマン
3. ドント・ブリング・ミー・ダウン
4. スウィート・トーキン・ウーマン
5. シャイン・ラヴ
6. ターン・トゥ・ストーン
7. ホレスの日記
8. コンフュージョン
9. ホールド・オン・タイト
10. オーロラの救世主
11. テレフォン・ライン
12. オール・オーヴァー・ザ・ワールド
13. ワイルド・ウェスト・ヒーロー
14. ショウダウン
15. いとしのベル
16. ザナドゥ (ニュー・ヴァージョン)
17. 哀愁のロッカリア
18. ストレンジ・マジック (不思議な魔術)
19. オールライト
20. ロックン・ロール・イズ・キング

ディスク:2

1. トワイライト
2. ドゥ・ヤ
3. 見果てぬ想い
4. 北緯88度
5. 哀愁の果て
6. チケット・トゥ・ザ・ムーン
7. ヘヴン・オンリー・ノウズ
8. スターライト
9. フォー・リトル・ダイアモンド
10. シークレット・メッセージ
11. エルドラド
12. SO シリアス
13. ロンドン行き最終列車
14. イン・マイ・オウン・タイム
15. デスティネイション・アンノウン
16. タイム・トラベラー
17. 夏の日
18. コーリング・アメリカ
19. モーメント・イン・パラダイス
20. サレンダー



※2015年に国内ベスト盤として発売されました。解説、対訳がついています。
(CD紹介文より)
POPの魔術師ジェフ・リンを中心とするELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)のヒット曲を網羅した究極の2枚組ベスト盤。これまでにリリースされた『ザ・ベリー・ベスト・オブ・ELO vol.1』と『ザ・ベリー・ベスト・オブ・ELO vol.2』をカップリング。全40曲BSCD2で2500円+税という低価格でリイッシュー。14年振りの新作に合わせて入門編として期間限定リリース! 。カタログ全9Tも同時期にBSCD紙ジャケでのリリースも決まっており、“ELO祭り"で再評価ムーヴメントを目指したい。日本独自企画盤。ELOはビートルズへの愛情とロックとクラシックを融合させた独自の音楽スタイルで70~80年代を席巻。日本では「トワイライト」がドラマ“電車男"の主題歌に起用されたり、「ミスター・ブルー・スカイ」がCMに使用されるなどおなじみの楽曲も多い。他「ザナドゥ」「シャイン・ラヴ」「ドント・ブリング・ミー・ダウン」 「コンフュージョン」「ロンドン行き最終列車」なども大ヒット。それら全てを網羅した究極のベスト盤。

(全米TOP40研究読本より)ロンドン行き最終列車
70年代最高のポップ・バンドの最高傑作アルバム「ディスカバリー」(79年)からの1曲。彼らの特徴を一言で表すと「派手」に尽きる。バンド・サウンドにストリングスとシンセを乗せたアレンジはジェフ・リンならではの、暑苦しさの一歩手前の美学と呼べるもの。この曲では、「ラスト・トレイン・トゥ・ロンドン」というフレーズの一ケ所で本物の車掌の声を使って遊んでいる。39位とランクは低いが、彼等の場合TOP10入りしていない曲の方に良いものが多い。80年代になると、ストリングスのメンバーが脱退しシンセの割合が多くなってつまらないサウンドになってしまい残念だった。しかし、トラヴェリング・ウィルベリーズ、ジョージ・八リスン等のプロデュースや自らのソロを通じて、あの人工的なサウンドの片鱗を見せてくれたのは、嬉しかった。