THE GREAT BILLBOARD NO.1S HIT'S SELECTION 500

※ビルボード誌で1位を獲得した曲を年代順に収録したわかりやすいコンセプトのCDです。池袋駅の地下街で1990年頃、一時営業していたCDショップで買った物です。池袋へ行くたびに買い足したのですが、ある時、突然閉店してい、結局、6枚しか買うことができませんでした。解説、歌詞カードがついています。

《VOL.23》(1974 JUN-1974 NOV)

1 バンド・オン・ザ・ラン/ポール・マッカートニ&ウイングス
2 悲しみのヒーロー/ボ・ドナルドソン&ヘイウッズ
3 サンダウン/ゴードン・ライトフット
4 愛の航海/ヒューズ・コーポレーション
5 ロック・ユア・ベイビー/ジョージ・マックレー
6 緑の風のアニー/ジョン・デンヴァー
7 愛のためいき/ロバータ・フラック
8 ザ・ナイト・シカゴ・ダイド/ペーパー・レース
9 二人のきずな/ポール・アンカ
10 アイ・ショット・ザ・シェリフ/エリック・クラプトン
11 あふれる愛を/バリー・ホワイト
12 ロック・ミー・ジェントリー/アンディ・キム
13 愛の告白/オリヴィア・ニュートンジョン
14 ナッシング・フロム・ナッシング/ビリー・プレストン
15 愛のめぐり逢い/ディオンヌ・ワーウィック&スピナーズ
16 悪夢/スティーヴィー・ワンダー


※(全米TOP40研究読本より)悲しみのヒーロー
オリジナルはイギリスのグループ、ペーパー・レース(74年全英1位、全米98位)だが、ABCレコードのすご腕プロデューサー、スティーヴ・バリが横取りした格好で、ヘイウッズ盤を先にリリースし、ペーパー・レース盤は惨敗。こうなれば悪いイメージがつくのもわかるが、内容的にはヘイウッズが圧倒的に勝っているので結果に差がでてあたりまえ。戦場へ向かう兵士ビリーに向かって叫ぶフィアンセ、「ヒーローになんか、ならなくていい。無事に帰って私をお嫁にして」。でも彼は死に、ヒーローとたたえられたが、彼女はその通知を破ってすてた。明るい曲調とはうらはらの内容。兵士のマーチでシンバルも鳴り、臨場感があふれる。ヴォーカルも詞を生かすわかりやすい歌い方だ。イントロの口笛を一度きけば、すぐこの曲のとりこになる。

※(全米TOP40研究読本より)愛のめぐり逢い
双方にとって初の1位なる。この結果だけみれば〈ピック・スター夢の競演大成功〉の宣伝文句どおりだが、どうも消化不良の感がある。それは、実績からみても格上で、アーティストのクレジットも前にきているワーウィックの影が薄いからだ。「いつもあなたと」(72年3位)他、トム・ベルのプロデュースによりスピナーズはヒットを重ねてきた。「愛のめぐり逢い」はその一連の流れに沿った、これぞスピナーズのアップ・テンポ曲で彼らだけでやっても違和感がない。詞はデュエット向きだが、ワーウィックはゲスト参加の域をでていない。しかし、いつも〈わたしは格上〉でなく、一歩引き楽しく共演している姿も感じられる。彼女が、このあとデュエットを多発したことを考えると、「愛の八一モニー」(86年1位)のルーツはこの曲にありそうだ。

《VOL.24》(1974 NOV-1975 MAR)

1 恋のめまい/バックマン・ターナー・オーヴァアードライヴ
2 真夜中を突っ走れ/ジョン・レノン
3 アイ・キャント・ヘルプ/ビリー・スワン
4 吼えろ!ドラゴン/カール・ダグラス
5 ゆりかごの猫/ハーリー・チェイピン
6 アンジー・ベイービー/ヘレン・レディ
7 ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウイズ・ダイアモンズ/エルトン・ジョン
8 哀しみのマンディ/バリー・マニロウ
9 プリーズ・ミスター・ポストマン/カーペンターズ
10 雨に微笑みを/ニール・セダカ
11 ファイアー/オハイオ・プレイヤーズ
12 悪いあなた/リンダ・ロンシュタット
13 ピック・アップ・ザ・ピーセズ/アヴェレイジ・ホワイト・バンド
14 我が至上の愛/イーグルス
15 そよ風の誘惑/オリヴィア・ニュートン・ジョン
16 ブラック・ウオーター/ドゥービー・ブラザーズ


※(全米TOP40研究読本より)ゆりかごの猫
85年「ウィー・アー・ザ・ワールド」の発起人八リー・ベラフォンテは言った。「八リー・チェイピンの地道な努力なしに、このプロジェクトの成功はありえなかったろう……」。81年7月18日自動車事故で世を去るまで、チェイピンはその音楽人生を社会・慈善活動へ捧げていた。歌の内容も労働者、主婦、一般庶民の生活から物質文明への疑問といったものまで、幅広くかつ深い。この曲は互いに心のふれあいを求めながらいつもすれ違いに終わってしまう父と息子の歌である。スプリングスティーンやP・サイモンなど特に東海岸のアーティストに影響を与えているが93年、なんとグランジ・ロック系のアグリー・キッド・ジョーが割合忠実にこの曲をカヴァー、6位まで上昇させた。チェイピンの歌は静かに、しかし力強く人々の心の奥深く生き続けているのだ。

※(全米TOP40研究読本より)恋のめまい
カナダのロックと聞いて思い浮かぶアーティストは誰?ブライアン・アダムス、トライアンフ、古めでゲス・フー。その元ゲス・フーの中心メンバー、ランディ・バックマンが結成したバンドの3作目「ノット・フラジャイル」(74年1位)からのシングルがこれ。巨体からふり絞る荒削りなロックは田舎臭いが、強力なリズム陣の繰りだす豪快なドライヴ感覚が爽快。デイヴ・メイスンの曲からインスピレーションを得たというこの曲は、小気昧よいリズミカルなギターでイントロからエンジン全開。ランディの八イトーン・ヴォーカルは、レコーディング中の言葉遊び(べベベベベイビー等)も入れ、軽快でラップ並みに早口(カラオケで歌うと追いつくのに精一杯)。この曲の他に重量感のある「ロール・オン・ダウン・ザ・八イウェイ」(75年14位)も必聴。

《VOL.25》(1975 MAR-1975 AUG)

1 瞳の面影/フランキー・ヴァリ
2 レディ・マーマレイド/ラベル
3 ラヴィング・ユー/ミニー・リパートン
4 フィラデルフィア・フリーダム/エルトン・ジョン
5 心にひびく愛の歌/B.J.トーマス
6 恋のシーソーゲーム/トニー・オーランド&ドーン
7 シャイニング・スター/アース・ウインド&ファイアー
8 涙のしずく/フレディー・フェンダー
9 すばらしきカントリー・ボーイ/ジョン・デンヴァー
10 金色の髪の少女/アメリカ
11 愛ある限り/キャプテン&テニール
12 あの娘におせっかい/ウイングス
13 ハッスル/ヴァン・マッコイ&スタイリスティクス・オーケストラ
14 呪われた夜/イーグルス
15 ジャイヴ・トーキン/ビージーズ
16 フォーリン・ラヴ/ハミルトン・ジョー・フランク&レイノルズ


※(全米TOP40研究読本より)涙のしずく
アメリカではヒスパニック系の住民が多いこともあって、スペイン語の曲がときおりチャートに登場する。この曲も1番が英語、2番がスペイン語というチャンポンだ。フレディは、37年テキサス生まれのメキシコ系アメリ力人。56年にレコード・デビュー。ずっとローカル・ヒットしか出せなかったが、この曲で一躍全国区に。風貌こそアフロ・ヘアのオッサンだが、彼のしぼり出すヴォーカルはまるで演歌の世界、日本入ならこの泣き節がよくわかるはずだ。この曲に続いて59年に一度レコーディングした「酒に酔いしれ」が同年8位にランク。その後はリヴァイヴァル・ソングばかりで生彩を失っていったが、90年にテックス・メックスのスーパー・バンド、テキサス・トーネイドスを結成。今も現役で活動を続けている。恐るべき元気おやじだ。

《VOL.26》(1975 AUG-1976 FEB)

1 ゲット・ダウン・トゥナイト/K.C.&サンシャイン・バンド
2 ラインストーン・カウボーイ/グレン・キャンベル
3 フェイム/デヴィッド・ボウイ
4 アイム・ソーリー/ジョン・デンヴァー
5 バッド・ブラッド/ニール・セダカ
6 アイランド・ガール/エルトン・ジョン
7 ザッツ・ザ・ウエイ/K.C.&サンシャイン・バンド
8 フライ・ロビン・フライ/シルヴァー・コンヴェンション
9 レッツ・ドゥ・イット・アゲイン/スティプル・シンガース
10 サタデー・ナイト/ベイ・シティー・ローラズ
11 コンボイ/C.W.マッコール
12 歌の贈り物/バリー・マニロウ
13 マホガニーのテーマ/ダイアナ・ロス
14 愛のローラーコースター/オハイオ・プレイヤーズ
15 恋人と別れる50の方法/ポール・サイモン
16 反逆のテーマ/リズム・ヘリティジ


《VOL.27》(1976 MAR-1976 OCT)

1 ラヴ・マシーン(パート1)/ミラクルズ
2 1963年12月(あのすばらしき夜)/フォー・シーズンズ
3 ディスコ・レイディー/ジョニー・テイラー
4 愛はそよ風/ベラミー・ブラザーズ
5 ウエルカム・バック/ジョン・セバスチャン
6 ブギー・フィーバー/シルヴァーズ
7 心のラヴ・ソング/ウイングス
8 ラヴ・ハング・オーバー/ダイアナ・ロス
9 アフタヌーン・デライト/スターランド・ヴォーカル・バンド
10 涙の口づけ/マンハッタンズ
11 恋のデュエット/エルトン・ジョン&キキ・ディー
12 ユー・シュッド・ビー・ダンシング/ビージーズ
13 シェイク・ユア・ブーティ/K.C.&サンシャイン・バンド
14 プレイ・ザット・ファンキー・ミュージック/ワイルド・チェリー
15 運命’76/ウォールター・マーフィー&ビッグ・アップル・バンド
16 ディスコ・ダック/リック・ディーズ


《VOL.28》(1976 OCT-1977 APR)

1 愛ある別れ/シカゴ
2 ロックン・ミー/スティーヴ・ミラー
3 今夜きめよう/ロッド・スチュワート
4 星空のふたり/マリリン・マックー&ビリー・デイヴィス・ジュニア
5 恋の魔法使い/レオ・セイヤー
6 回想/スティーヴィー・ワンダー
7 カー・ワッシュ/ローズ・ロイス
8 過ぎし日の思い出/メアリー・マッグレガー
9 光で目もくらみ/マンフレッド・マン・アース・バンド
10 ニュー・キッド・イン・タウン/イーグルス
11 スター誕生愛のテーマ/バーバラ・ストライザンド
12 リッチ・ガール/ダリル・ホール&ジョン・オーツ
13 ダンシング・クイーン/アバ
14 やすらぎの季節/デヴィッド・ソウル
15 ジス・ウエイ/テルマ・ヒューストン
16 哀愁の南/グレン・キャンベル


※(全米TOP40研究読本より)過ぎし日の想い出
雰囲気は田舎の少女、曲の内容からは愛にゆれる乙女を想像する。とくればオリヴィア・ニュートン=ジョンを思い浮べてしまうだろう。しかし、実はR&B、フォーク・ロック・バンドで実力をみがいた人妻である。カントリー・フレイヴァーを持つこのバラードは、「パフ」(63年2位)等のヒット曲をもつフォーク・トリオPPMのピーター・ヤーロウの作品である。彼のバックで歌っていたメアリーを自身がプロデュースし世に送り出した。コロラドの田舎住まいの彼女は、この曲を実に感情をこめて歌っている。2人の男を同時に愛してしまうこの曲のヒットが引き金となって、彼女自身も離婚をしてしまう。彼女のもつ透明感ある美しさと、現実とのギャップはあまりに大きく、皮肉である。当時のTOP40リスナーの思い出としてよく語られる一曲だ。

※やすらぎの季節/デヴィッド・ソウル
デヴィッド・ソウルと聞いて「ダーティー・八リー2」と即座に答えた人はかなりの映画通。この曲は俳優兼歌手の彼が刑事役を演じた当時の人気TVドラマ「スタスキ&八ッチ」(全米最高視聴率60パーセント強!)の挿入歌としてお茶の間に流れたこともあり、いつの間にやら全米1位。静かなピアノのイントロに、決してうまくはないけれど一生懸命なヴォーカル、盛り上がるオーケストラ。孤独な夜を慰めてくれる心優しい大人のバラードといえよう。TOP40ヒットはこの曲のみだが、全英では77~78年だけで「夜明けのシルバーレディ」の1位も含め(全米52位)4曲のTOP10ヒットを放っ活躍を見せた。それにしても番組のタイトル・ロールでのナレーションにあった「スニーカーに拳銃を隠し」って本当に出来るのかね。何て器用な!