トーキョー ソウルフル歌謡

01. 可愛いひとよ/クック・ニック&チャキー
02. セクシー・バス・ストップ/浅野ゆう子
03. あなただけを/あおい輝彦
04. 恋の季節/ピンキーとキラーズ
05. グッドナイトベイビー/ザ・キングトーンズ
06. セクシャル・バイオレットNo.1/桑名正博
07. ラヴ・ステップ/越美晴
08. 雨のバラード(オリジナル・バージョン)/スイング・ウェスト
09. 最高なのさ/ナナとおさみ
10. エレクトリックばあちゃん/ザ・スパイダース
11. 終わりのない歌/惣領智子
12. 気絶するほど悩ましい/梅垣達志
13. さすらいのギター/小山ルミ
14. お手やわらかに/夏木マリ
15. 涙の河/マギー・ミネンコ
16. 涙のロンリーボーイ/田中真美
17. Do You Know/西城秀樹
18. ナオミの夢/ヘドバとダビデ
19. フラミンゴ・ロード/円道一成
20. 六本木ララバイ(オリジナル・バージョン)/エド山口



※2003年にカプリネット・レコードから発売された70年代のディスコ・ブームをオマージュするCDです。山瀬まみがカバーして知った1のオリジナル版を探していた時、このCDに出会い、即、購入しました。
 14、17の選曲や8、20のオリジナル盤に感動しました。 



(CD解説書より)
世は今や懐かしきディスコが復活している。70年代後半から東京・六本木を中心に「黄金時代」を過ごしたした当時の若者たちが、四半世紀近くを経た今、再び夜の街に帰ってきた。あちこちでかってのディスコを彷彿とさせるイベントやパーティが開かれ、中には子供連れで”フィーバー"しに来る”元"若者の姿も見うけられる。
30代から50代にいたる人たちが.若かりし頃に聴いたもう一つの音楽の世界が「歌謡曲」だ。60年代から70年代にかけての新宿、池袋などのディスコでは、まさに「ソウルチック歌謡曲」がバンバンかかり、客はそれに合わせて、和製ソウル・ダンス/ステップや、曲ことのオリジナル・ダンスで楽しんだものだつた。
この企画は、そんな「歌謡曲」〈KYK)の中でも特に当時のディスコで実際にかかった曲、あるいは「おそらくかかったであろう」曲、そして「タイムマシンがあったら絶対にかけた」曲を中心に選曲された、「記録より記憶に残るダンシングKYK」の大特集である。
当時一世を風靡したメジャー歌手が数多く入っているが、全体としては、大ヒットしたものだけではなく、ヒットした'`記録"以上に人々の"記憶"に残る曲も選曲の基準になっている。

1. 可愛いいひとよ    クック、ニック&チャッキー
 日本を代表する和製ソウルブラザーズとして1960年代半ばよりR&B喫茶(今のディスコの原型)や米軍基地などで活躍。数人のバンドを従えソウルブラザーズとして活躍していたが70年に3人組で歌手デビュー。デビュー曲は「幻」の異名を持つ「ライダー・ブルース」。第2弾はニール・セダカの名曲「オー・キャロル」をベースにした「僕の彼女は3つ年上」。続く第3弾が今回紹介する「可愛いいひとよ」。今なおディスコやソウル系イベントでも聴くことが出来る名曲の1つ。メンバーの1人、ニック岡井は今でも現役バリバリのDJ兼ダンサーとして活躍中。
2.セクシー・バス・ストップ    浅野 ゆう子
 若干14歳でデビュー。日本人離れしたスタイルで一躍アイドルの仲間入りを果たす。デビュー曲「飛び出せ!初恋」「恋はダンダン」以外にこれといったヒット曲のなかった彼女だったが、昭和51年早々のこの曲が折からのディスコブームにのって大ヒット。元々はドクター・ドラゴンとオリエンタル・エキスプレスなるグループによるインスト・ナンバー。オリジナルがディスコでは有名だったが、彼女のバージョンはディスコを抜け出し大当たりした。
3. あなただけを   あおい 輝彦
 初代ジャニーズのメンバーであり解散後はいち早く俳優の道に。曲つくりに類まれな才能を有しソロ歌手としてもいくつかのスマッシュ・ヒットを出す。この曲もそんな彼の才能を垣間見れる1曲。当時は新宿の「ゲット」でよく耳にした。歌詞を口ずさみながらソウルチャチャを踊ったものでした!
4.恋の季節    ピンキーとキラーズ
 60年代を代表する和製R&Bにして、戦後を代表するスーパーKYKの1曲。和製グラディス・ナイト&ピップス!?なんて言うとまたお叱りをうけるかも知れませんが、当時小学4年生の私はよぉ~く歌いながら学校にかよってましたっけ!「フォーコーナー」と言うソウルダンスが似合いです。
5.グッドナイト・ベイビー   ザ・キングトーンズ
 数少ない本格的和製ドゥ・ワップ・グループとして50年代より米軍基地等で活躍。昭和42年のこの曲で一躍メジャーに! 昭和50年代半ば、シャネルズのブレイクで再度脚光を浴びる。今もディナー・ショーなどで活躍中。
6. セクシャル・バイオレット No.1   桑名 正博
 桑名唯一と言っていい大ヒット曲で筒美京平&松本隆というゴールデン・コンビによる作品。ワタクシ個人的には「薔薇と海賊」が好物なのですが、そーいうわけにはいかないよーで!? 関西出身であり現在では関西におけるロック業界の大御所的存在となっている。
7. ラブ・ステップ   越 美晴
 今では「コシ ミハル」とカタカナ表記に変えて 元YMO細野 晴臣氏らと活動している彼女の懐かしき(個人的に)デビュー・ヒット。某歌番組で彼女の映像を見たことがあるがとても印象的な歌い方をするコだなぁと言うのが記憶に残っている。後にテクノ系に移行したとは思えないポップなニュー・ミュージック?!(死語)とでもいいましょうか?
8.雨のバラード(オリジナル・バージョン)    ザ・スウィング・ウエスト
 我々の世代には湯原昌幸さんバージョンがとりわけ有名ですが、コチラはその湯原さんが在籍していたGS(グループサウンズ)の名門スイング・ウエストのバージョン、これがオリジナルです。なおリード・ボーカルは湯原さんだけではなく、梁瀬トオルさんと言う人とのツインだそうです(既に故人)。レコードセールス的には、10万枚と彼等の中では最大級のヒット!
9.最高なのさ    ナナ と おさみ
 懐かしの「ホイホイ・ミュージック・スクール」出身、今なおテレビ・舞台・映画と大活躍の木の実ナナさんと栄光の初代ジャニーズのメンバー飯野おさみさんが即席デュオでリリースしたジャンプ・ナンバー。60年代末を彷彿させるノリノリのゴー・ゴー・ソングです。
10.エレクトリックおばあちゃん   ザ・スパイダース
 一世を風靡したグループ・サウンズたちの中にあって同じレーベルだったジャガーズと並び本格的バンドとしても注目されていた「スパイダーズ」が解散直前にスマッシュ・ヒットさせた「珍曲」。 内容からしてコメディ・タッチ、バリバリでマチャアキ&井上 順がその後進んだ道がうなずけます!
11. 終わりのない歌    惣領 智子
 大原麗子と近藤正臣主演のテレビドラマ「愛がわたしを」の主題歌に用いられた、先の(16)と並び称される名曲中の名曲。昨年沖縄でコンサートを行い10数年ぶりに歌われたそうだが、その変わらぬ歌唱力のすごさに感激した諸兄も多かったそうです。どちらかと言えばAORに近い路線の曲ですが、和製キャロル・ベイヤー・セイガーとは言い過ぎ?!
12. 気絶するほど悩ましい   梅垣 達志
 日本を代表するロック・ギタリスト「チャー」の名曲だが、作曲したのはこの人。数多くのアーチストの曲を作曲・編曲している人だが、自身もポプコンで受賞したりとアーチスト活動は行っている。これは作曲した本人による、ある意味でのオリジナル・バージョンだが チャーよりオトナっぽく聴こえるのは私だけではないでしょう!
13.さすらいのギター   小山 ルミ
 アイルランド人の父と日本人の母の間に生まれたハーフの美人でもともとはモデル。有名なタレント・マネージャーの上条氏に見出され、TBS系の「ヤング720」やドラマ「オレとシャム猫」、映画「ケメ子の唄」の主役抜擢と順風満帆な道を歩む。同じ頃「はじめてのデート」でレコード・デビュー。この曲はその後テイチク・レコードに移籍後の一連の欧州系カバー・ソングの第1弾としてリリース。彼女最大のヒットとしてチャート11位をGet!
14.お手やわらかに   夏木 マリ
 「中嶋淳子」の名前でデビューするも今ひとつ。昭和48年「夏木 マリ」に改名してリリースした「絹の靴下」が大ヒット! 当時、高校受験を控えていた我々の世代はたいへんお世話になりました。夏木マリさんと言えば先のデビュー曲に加え、東京12チャンネルで放映されていたドラマ「高校教師」の主題歌「裸の青春」もフェバリット・ナンバーでした。最近は舞台や映画でもご活躍! 私的なことで恐縮ですが、ワタクシがよく伺うバーに偶然夏木さんがいらしていて(残念ながらワタクシはいなかったのですが)、お店のスタッフやお客さん達と大いに盛り上がったとのことです。皆さんいっぺんに夏木さんのファンになったとのこと! 尚、今回紹介する曲は夏木さんの一連のヒット曲の中で最もカラオケのリクエストの多いナンバーとして有名です。
15.涙の河   マギー・ミネンコ
 伝説のNTV系バラエティ番組「うわさのチャンネル」にレギュラー出演していた「ヘンなガイジン」第1号。「乳もめぇ~!」のセリフは当時大ヒット。音楽面では昭和49年に「燃えるブンブン」で歌手デビュー。決して上手いとは言い難いシワガレ声ながらも、テレビの影響なのか、そこそこのヒットとなった。「涙の河」は第2弾シングルとして昭和50年に発表。デビュー曲以上に哀愁をおびたソウルっぽいノリでいまなお根強いファンが多い。
16. 涙のロンリー・ボーイ    田中 真美
 ソングライターとしても活躍、自身のほか石川ひとみ、増田恵子、ビートたけしほか多くの人に曲を提供している。アメリカン・ポップスの典型ともいえるこの曲は、もちろん彼女の作品。ミディアム・テンポで泣きのギターと彼女のヴォーカルとの絡みが胸に迫ります。
17.Do You Know   西城 秀樹
 知る人ぞ知る、フランツ・フリーデルのバラード曲を秀樹がカバー、当時、よくぞ!見つけたりと関係者の間で話題になりました。このアルバムの趣旨からいうと当然YMCAでしょうと言われるかもしれませんが、あえてこの隠れ名曲を選んでみました。秀樹のヴォーカルのいつもと違う魅力もさることながら、曲もいいんだな~、これが!
18.ナオミの夢    ヘドバとダビデ
 世界歌謡祭グランプリをGetした外人デュオによる大名曲。実際にこの曲は新宿や池袋のディスコで鳴ったそうです。踊るならアップ・テンポ系のソウルチャチャでしょう!
19. Flamingo Road    円道 一成
 40人ものゴスペル・クワイアーを持つソウルフルなハーフ系レディ・ソウル「ギラ・ジルカ」さんのご主人で且つクワイアーのプロデューサーでもありソウルフルなシンガーとしても活躍中の円道一成(エンドウ イッセイ)さんのアルバム「ミッドナイト・ランナーズ」の中に収録されていた隠れた名曲の1つ。「フラミンゴ・ロード」とは国道246号線のことだそうです。とにかく、どこから聴いてもアル・グリーンに聴こえてしまうアレンジ&ノリは青山通り~玉川通りとメンフィスのどこに共通点があるのか不思議でしょうがありませんでした! もっと西の方かな?
20. 六本木ララバイ (オリジナル・バージョン)   エド 山口
 ビジー・フォーのモト冬樹さんのお兄さんであり、懐かしのアイドル井上望さんのダンナ様でもあるエドさん。実はカラオケ定番の名曲「六本木ララバイ」の作曲者だったんです!! ご自身自らも歌っていて、これがそうです。最近は「エド山口と東京ベンチャーズ」なるグループも結成されているようで永遠のエレキ少年って感じですね! オリジナルもまた良し!です。